【雑誌紹介】andGIRLに載せてもらった2012年10月の話w

いやー、PC内の写真を整理していたら懐かしい写真が出てきました!
2012年に、雑誌andGIRLにうちのサロンを紹介して頂いたもので、表紙は平子理沙ちゃん(合っていますよね?w)で、この頃はまだ加圧トレーニングのサービスもやっていたんですよね。
雑誌に載せてもらった経緯
もともと、僕は渋谷で加圧トレーニングのお店をやっていて(今から10年位前)で、その時にお客さんで来てくれていた浮田かなみちゃんに紹介してもらったんです。

彼女は、AneCanとかで読者モデルをやっていて、浮田さんの1日のスケジュールをandGIRLで紹介する企画だった記憶があります。で、彼女はヘルニアで腰痛持ちだったのがきっかけで代謝アップなどの理由でトレーニングに通い始めたんです。
まぁ、ストレッチをやらせてみても硬くて硬くて・・・w 当時は、前屈をしても手が膝の高さくらいまでしか行かなかったんですよね。。身体が硬すぎるから、トレーニングどころではなくて、とりあえず
「ボスニア・ヘルツェゴビナって10回言いながらスクワット!!」
とか、ワケのわからない事を言っていたような、言っていないようなw(笑うとカラダはほぐれるからネ)
浮田さんは普段、ポーセラーツの先生をしていて、とっても人気講師!以前のサロンは原宿だったんですが、今は代々木上原?代々木公園?(あんまり、分かっていないw)で、サロンをやっています。
だから、立ち仕事も多いようで、姿勢に変な癖がついちゃっていたんですよね。
仕事のパフォーマンスを上げるためにもトレーニングって大切!

その時、彼女を見ていて「腰痛などで仕事のパフォーマンスが落ちている女性ってたくさんいるだろうな・・」と思った記憶があります。ダイエットをするためだけではなくて、普段の仕事のパフォーマンスを上げてくれるトレーニング。トレーニングをする事で体力や集中力向上が期待できるから、日常に素晴らしい影響を及ぼすんですよね。
だから、毎日のパフォーマンスをあげたい人は、何かしら運動をしている人が多いです。別に筋トレだけでなく、ヨガとかウォーキングとかでもいいんです。身体を動かすということに、意味があります。なぜなら、運動って「運を動かす」から!
まぁ、女の子みたいに話が逸れましたがw
andGIRLに紹介してもらったように、こういった雑誌やセミナー、講演などを活用して食や運動って、身体とその人の人生にどんな影響を及ぼすのか?ということをお伝えしていけたらなと思います。あまりにも、間違ったダイエット方法やトレーニング方法も多いので。”食と運”を変えれば、働き方も変わるし、仕事に対するストレスや、人間関係も変えられるというのが僕の持論です。(実際にそうだし)
パーソナルトレーニングだけでなく、セミナー開催や企業講演の依頼なども、下記のメッセージ欄からお気軽にご連絡くださいませ!(今日はこんな文章を書いていますが、僕の講演は女性に結構人気なんですよ!w)働き方を変えるには、会社を変えるんじゃなくて”人とシステムを変える”ことが一番!
うちのサロンが雑誌に紹介されていたのを見たい方は、amazonとかでandGIRL2012年10月号を購入してみてね!笑

具体的なダイエット方法については「14日間で学ぶ!ダイエット食品の裏側」の無料メルマガをご覧ください!
ご質問などは、お気軽に下記よりご連絡くださいませ!

コメントを残す