こんにちは!
女性専門毒舌パーソナルトレーナーの池田快人です。
※詳しいプロフィールやダイエット実績はコチラからどうぞ
今日は、ダイエットは体重だけじゃなくて
見た目か変わってこそのダイエットだよね!
って、話をしていきます。
目次
【-5キロだけのダイエットでアナタは満足?】正しいダイエットで見た目もとことん変えちゃおう!
「ダイエットで体重は落ちたけど、ブタみたいな肉のつき方はあまり変わらない・・・」
という方もいれば
「体重はあまり変わっていないのに、見た目が全然違う・・」
という人もいます。
下の写真を見てみてください。
うちのサロンでダイエットされたお客さんの変化です。

この写真を見て
- 最初の体重が何キロか?
- 4か月後の体重が何キロか?
- 何キロ落ちたか?
分かるでしょうか?
そう・・・人の体重ってあまり分からないんですよね。。
(体重を気にしているのは、実は本人くらいです)
見た目を変えるのは体重だけじゃない話

ダイエットをしていると、アナタも体重が落ちたかどうかって気になりますよね。。
確かに、ダイエットをする時に「評価方法」として体重の変化は分かり易いです。
だから、適性体重になることに越したことはないですが・・
ただ・・・
体重が落ちないからといって見た目が劇的に変わらないわけではないです。
参考:【ボディメイクBefore&After写真公開!】~体重は-2キロでも見た目は抜群に変わる~
むしろ潤いのない痩せ方をして、心配される人もいます。
実際に、こちらの写真のお客さんは4キロ程の体重の変化ですが
脚のラインを見てもらうと分かる通り、脚が長くなって
お尻の位置がだいぶ上がっています。(これだけでも脚が長く&細く見えると思います)


食事制限で体重を落とすだけだと、ここまでの見た目の変化は出ないです。
なんでここまで変化しているのかと言えば、やっぱり
「筋トレ」
の成果です。
筋肉と脂肪はどちらが重い?
同じ体積であれば、脂肪と筋肉はどちらが重いのか?
これは「筋肉」だというのはアナタも聞いたことがあるかも知れません。
同じ大きさで重いということは、逆に言えば同じ体重の人たちであれば
筋肉量が多い人、つまり体脂肪率が低い人の方が身体は細く見えます。

見た目を変えるのは、体重だけでなく体脂肪率や筋肉量で大きく変わってくるということです。
しかも、筋肉が多い方が同じ量のスイーツを食べたとしても太りづらいですし。
(だから、筋トレ女子が流行ってきているんですね~)
筋肉をつけて見た目を変えるためにはどうするか?

当然、筋肉量を増やすのは筋トレです。
初心者の人は最初からウエイトトレーニングは行わなくても良いですが
慣れてきたら適度なウエイトトレーニングの方が筋肉はつき易くなります。
(なんにでも順序があります)
逆に筋肉を落とすダイエット方法とは・・
逆に筋肉を落としてしまうダイエット方法があります。
それが、糖質制限です。
糖質制限ダイエットは、筋肉を落とします。
糖質制限は、脂肪も落とすし筋肉も落とすから
短期間で痩せるし、見た目の変化も出やすいんです。
でも、これは諸刃の剣で計画を練って活用するのは
まだ良い場合もありますが、知識がない方がやるのは
結構リスクがあります。(女性の場合は特に)
筋肉が落ちるのでリバウンドしやすいし
そもそも糖質制限による反動(ストレス)で過食に走る人もいますね。
だから、僕は糖質制限なんてものは勧めないですし
むしろ、甘いものを食べてくださいね~と伝えています。
(もちろん、甘いものを何でもいいというわけではないですが)
具体的には
- フルーツ
- 野菜
- はちみつ(非加熱)
- 黒糖(純正)
- 純正カカオ(甘くはないですが)
- チョコレート などなど
などなどです。
チョコレートは簡単に作れるので良ければ下記のレシピ参考にしてみてください↓↓
5分で簡単に自分で作れる!罪悪感のないチョコレートレシピ
「トマトも糖質が含まれるから食べちゃダメ!!」
と、言われるトマト禁止令な個室ジムもありますが・・・
僕たちパーソナルトレーナーって、お客さんの食の楽しみを奪ってまで
痩せさせるのがOKかと言われれば、僕は断固としてNOと言います。
というか、トマトをモグモグ食べて太っている人に出会ったことないです。笑

フツーツやトマトを食べて太っている哺乳類も見たことないです。
人でも猿でも。
逆に、恵比寿でよく見かけます。
ファストフード店などのゴミを漁って太っているネズミを。
最後に
ダイエットで体型を変えるのはとってもシンプルです。
- 食べ過ぎ&制限しすぎをやめて食事の質を見直すこと
- 運動すること(筋トレ推奨)
どちらも止められなければ、恵比寿のネズミのようになるでしょう。
難しく考えず、やりながら修正していけば自ずと
アナタに合ったダイエットが見つかるはずです。
参考になれば幸いです!
【無料メルマガ】ダイエット食品の裏側
具体的なダイエット方法については「14日間で学ぶ!ダイエット食品の裏側」の無料メルマガをご覧ください!
15分で作れる無添加ダイエットレシピ
”目から鱗”パーソナルトレーニング特別体験はコチラ
30分無料相談も承っていますので、お気軽にフォームよりお問合せください!

コメントを残す