こんにちは!
女性専門パーソナルトレーニングサロンMERISE@恵比寿代表の池田快人です。
ダイエット中によくある質問の一つ。
「ダイエット中に、運動を入れるとしたら、いつ行うのがベストですか?」
今回は、こちらの内容についてお答えしていきましょう!
目次
ダイエット中に運動するとしたら、タイミングはいつ行うのががベスト?!2万の脂肪を落としてきたトレーナーが伝えるダイエット極意

ダイエット中に運動するなら○○がおススメ!
ダイエット中に運動をするなら、僕は断然「朝」がおススメです。
理由は、単純で「習慣化しやすいから」です。
運動が出来ない一番の理由
- 時間がない
- 疲れる
- 面倒
- きつい
これらの理由が圧倒的に多いです。
でも、このうちの3つはスグに解決できます。簡単に出来る解決の方法が「朝に運動をすること」です。(看護士さんやCAさんなど、シフト制の方は、時間関係なく「起きてスグ」です)
1.運動する時間がない
運動する時間が本当にないかどうか?これは、人により様々だと思いますが、1日5分の時間を作れない人、もしくは作ろうとしない人には、今はダイエットをする時期ではないでしょう。。笑
でも、1日5分を捻出する為に一番効率的なのが「朝の時間」です。
夜は、仕事の終わりの時間が読めなかったり、飲み会などに誘われたり、スケジュールに浮き沈みが多いのが一般的。運動に慣れていない人ならなお更です。だから、朝。です。
2.疲れる
もし、アナタが朝一で「疲れている」というなら、それは、ダイエットとは違う別の問題がありそうです。笑。そして、そういう方は、夜の方がもっと疲れているでしょう。笑
朝に運動する方だと分かると思いますが、朝に運動をするとこんなに素晴らしいメリットがあります。
- 時間を有効的に使える
- 朝一で運動をしたという小さな自信が手に入る
- 体力がついて結果的に疲れにくい体になる
- ダイエットにはもちろん効率的
- 体内時計を整える(自律神経失調症の予防や改善に繋がる)
- 仕事の効率が上がる
- 大抵のことがやり遂げられる精神が手に入る
3.運動がきつい
運動がきつい!というイメージを持っている方も多いでしょう。でも、ダイエットを成功させたり、体型を変えるときに、必ずしも「筋トレ」とか「マラソン」とか「ハードトレーニング」をイメージしなくても良いです。
運動を全くやったことのない方なら「寝ながら呼吸を整える」とか「朝シャワーを浴びるようにする」とかでも、運動と捉えていただいてオーケー!です。つまり、体温を上げる活動、血液循環を良くすることであれば、それは「運動」になります。
それによって、一日の過ごし方が変わったり、体調の良し悪しが分かるようになってきます。
まとめ
朝って、時間のコントロールが一番しやすい時間帯でもあるんですよね。早起きさえすれば時間が作れますから。(いやいや、そんな簡単じゃないよ!という声も沢山聞こえてきますが笑)それと同時に、やるかやらないかも自分次第。
短期ダイエットであれば、自分のやりやすい時間帯に運動をすればいいです。ただ、自分を変えるダイエットというのは、自分の生活そのものを変えることです。朝の時間の使い方が変われば、1日の時間の使い方が変わるし、それは人生が変わるということです。
もちろん、夜の方が習慣化しやすいよ!という方は、それでいいと思います。ご自身の生活パターンを考えてみて、「習慣化しやすい時間」に運動をするのはおススメ!です。

コメントを残す