こんにちは!
女性専門パーソナルトレーニングサロンMERISE@恵比寿代表の池田快人です。
今日のブログは
「最近、太ったなぁ~」
「もう少し、お腹周りの肉を落としたいなぁ~」
という方向けの記事です。
具体的には14日間で-2キロ達成するための実践編をお伝えしていきます!
合せて読みたい記事
目次
【これを知っておけば14日間で-2キロも実現できる!】身体の代謝を上げるためのチェック項目12個
早速ですが、下記の項目をチェックしてみてください↓↓↓
アナタを余分に太らせている原因12項目
■20歳の時よりも今の方が太っている
■お腹周りに脂肪がついた
■精製された砂糖や炭水化物(パン、パスタ、ご飯、麺類、ピザなど)に目がない
■食後しばらくすると倦怠感・眠気・疲れなどを感じる
■1日のうちでフルーツや野菜をほとんど(3皿/日以上)とらない
■朝食をとらない
■就寝3時間前に何かを食べる
■睡眠時間が1日7時間以下
■毎食、炭水化物(でんぷん質)と脂質をとる
■加工食品や高果糖(ブドウ糖液糖・人工甘味料(アスパルテーム、アセスルファムKなど)をよくとる
■1日3食以下
■毎日何かしらのストレスを感じている
これら12項目をチェックした時に3つ以上当てはまっているものがあれば、14日間で-2キロ程度落ちる可能性は高いです。(もちろん、現在のアナタの体重によって多少前後します。また、自律神経系やホルモンバランスが乱れ居ている方、何らかの薬を服用されている方は思うように成果が出ない場合もあります。が、今の症状は確実に快方に向かいます)
具体敵的に何を実践すれば成果が出るか?
先ほどのチェック項目で、引っかかった部分を書き出します。そして、次に自分自身に質問をしてください。
「どうすれば、この問題を改善できるか?」
ご自身で思い浮かんだ改善方法を書き出します。そして、実践します。
ただ、どうしても
「睡眠時間は7時間以上とれない」
「何を食べたらいいのかわからない」
などの問題が出てくると思います。そういった、問題が出てきたらOK!です。ダイエットは自分で考える習慣を身につけることが大切。そのサポートをこちらのブログでお伝えしていくので参考にしてみてくださいね!
具体的に何を食べたらいいのか?
上記の食べ物を止められればベストですが、今まで好きで食べていたものをいきなり捨てるのって、結婚式前の女性でない限り難しいですよね。
そういう方は、まずはこれから伝える食品を購入して食べる意識を持ってみてください。
おススメはリアルフードを食べる
具体的には
- 野菜
- 放牧で育てられた牛の肉
- 平飼いの鶏肉や卵
- 低温圧搾(コールドプレス抽出)の植物油(オリーブオイル、ココナッツオイル、ごま油など)
- 果物
- 天然の魚や魚介類(イカ、タコ、貝など)
- ナッツ類
- 未精製の穀物(ライ麦、玄米、全粒粉など)
- 海藻類(ワカメ、こんぶ、ひじき、めかぶ、もずくなど)
この時に、カロリーは気にしなくていいです。まずは、食べたいだけ食べてみてください。(第一ステップ)面白いことに、これらを食べていると加工食品やスーパー、コンビニなどのお弁当や惣菜は「味が濃く感じる」「不自然な味がする」ようになってきます。
つまり、味覚が変わってくるということですね!
味覚が変わると、食べたいと思うものも変わってきます。食べたいものが変れば、購入する食べ物も変わるし、選び方も変ります。(ダイエットはしたいし、止めたほうがいい食べ物もわかっているんだけど止められない・・という方は、コーチングが必要ですのでコチラをご参考ください:【重要】~ダイエットに失敗する人の5つの特徴~
まずは、ここからやってみて、結果的に1キロとか2キロ落ちていたらGOOD!で嬉しいですよね。
今回は、食事の基本編ですが、実践されれば14日間で平均-2キロ前後です!参考にしながら取り組んでみてくださいね!
具体的なダイエット方法については「14日間で学ぶ!ダイエット食品の裏側」の無料メルマガをご覧ください!
こちらもおススメ!

コメントを残す