女性専門パーソナルトレーニングサロンMERISE@恵比寿代表の池田快人です。
※詳しいプロフィールやダイエット実績はコチラからどうぞ
前回の記はこちら↓
僕の仕事上、お客さんや周りの人たちに「ダイエット」や「美容」情報に詳しい人は多いです。
そんな中、今日はオススメの美容方法を紹介していきます。
目次
【1日の疲れをお風呂でデトックスするならこれがオススメ!血液循環を促すエプソムソルト】
最近は、浴槽に浸からずにシャワーだけで
済ませる人も増えています。
が・・・
お風呂に入るか、シャワーだけで済ますせるかどうか?
これだけで
- 体重の変動
- 疲れのとれ具合
- 体内リズム(自律神経・ホルモンバランス)
- 血液循環
- 肌質や髪質
これらは、大きく違います。
しかも、食事や睡眠と同じように、毎日のことだから尚更!
お風呂に浸かる時のオススメアイテム
浴槽に浸かるときのオススメは「エプソムソルト!」
下の写真のものは、現在、池田家で使用しているもの。


後は、ヒマラヤ岩塩なんかもオススメです。(食用じゃなくて、お風呂用のものだと安く手に入ります)
なぜ、お風呂にエプソムソルトや岩塩を入れるといいのか?
こちらの理由は、簡単です。
これらを入れると”水質が変わるから”です。
東京の水道水などは、塩素濃度が決まっています。
塩素は酸性です。
それを「アルカリ性」に傾けてくれるのがエプソムソルトや岩塩。
※アルカリ性と酸性の違いは「ミネラルが含まれるかどうか?」が
大きなポイントになってきます。これを理解するとダイエット中の
食事の選択が大きく変わってきます。(食材にも酸性とアルカリ性があります)
酸性とアルカリ性についてもっと詳しく知りたい方はこちらをどうぞ
⇒【重要記事】自分に合っているダイエット方法って分かりづらくない?そんな時に超おススめ!酸性とアルカリ性について知っておくと食べ物を選ぶ時に凄くわかり易くなる話
僕たちの体内は、酸性に傾くとどうなるか?というと・・
- 血液循環の不良
- 活性酸素の活性化(つまり、老化)
- ストレス環境優位
これらによって
- 代謝低下(太りやすい、肌荒れしやすい、髪の毛もパサパサなどなど)
- 身体が硬くなる(動きが悪くなる。つまり肩こりなど)
- 排出能力の低下(便秘やむくみなど)
- ネガティブ思考
- 味覚の変化(味が濃いのが欲しくなるなど)
これらの可能性が出てきます。
エプソムソルトなどを入れると、血液循環が上がったり
血管壁が柔らかくなるので、汗もかきやすくなりますね。
(汗をかかない人は、体内が酸性に傾いている可能性大!です)
エプソムソルトの使い方
- お風呂を溜める
- 50gー100gくらいお風呂に入れる
以上。です。
エプソムソルトは、無臭だし浴槽が傷つく心配もありません。
岩塩の方が温泉っぽくなります。
ダイエットや美容を意識している人はもちろん
汗をかきにくい人や、最近汗をかいていない人
疲れやストレスが溜まっている人
おすすめです!!
”目から鱗”パーソナルトレーニング特別体験はコチラ
30分無料相談も承っていますので、お気軽にフォームよりお問合せください!
1分間読むだけで痩せる!無料メルマガ
具体的なダイエット方法については「14日間で学ぶ!ダイエット食品の裏側」の無料メルマガをご覧ください!
15分で作れる無添加ダイエットレシピ

コメントを残す