目次
限定生産のオリーブオイル手に入りました!樹齢100年以上のオリーブの木から生産される有機オリーブオイル
こんにちは!
女性専門パーソナルトレーニングサロンMERISE@恵比寿を運営しています。池田快人です。
今日は、おススメのオリーブオイルの紹介です。

「直観的」とは思えない決断、“ギリシャでオリーブオイルを造る”と決めたイタリア人がいました。その名はGiovanni Bianchiジョヴァンニ ビアンキ氏です。
コンピュータープログラマーとしてローマで働いていたビアンキ氏は、“体も心も何か自然と調和できるようなことを必要としている”と感じていました。
そのような思いに駆り立てられ、ビアンキ氏は2004年にギリシャペロポネス半島の西メッシーナ、ガルガリアノイの地に250本のオリーブの木と2つの家を購入しました。
プローティ島をバックに深い真っ青な海と緑も鮮やかなグリーンオリーブの木々のコントラストが大変美しい眺めは、ビアンキ氏が家族を連れてサマーバケーションを過ごす最高のロケーションです。
この土地で、まずは彼の愛する家族のために最高のオリーブオイルを造り始めたのです。「最高のオリーブオイル」言い換えると、「最高にポリフェノール含有量が高くなおかつアロマティックでテイストも良いバランスの取れたオイル。」ということです。
彼は強く言います。「僕は“会社”ではなく、単なる小さい情熱にあふれた生産者なんだ!」
しかしながら、運命は彼の考えとは違ったプランを用意していました。
ビアンキ氏は彼の造り出すオリーブオイルの品質を客観的に判断してもらうという方法を探していたので、2016年にあの有名なニューヨーク国際オリーブオイルコンペティション(NYIOOC)に参加しました。その結果は、全く驚くべきものでした。
Argaliアルガーリは“Best in Class”賞を獲得したのです。これはギリシャ産のオリーブオイルで初めて且つ唯一の快挙でした。
それから、次々と様々な国の多くのコンクールでの賞を獲得しました。
BIOL国際コンペティションでは有機EXバージンオリーブオイルの部門で金賞、アテネ国際オリーブオイルコンペティションではBest Varietal Olive Oil賞、2016年における世界でトップ25の有機オリーブオイルの1つに選ばれました。
これらの数々の賞は彼が行ってきた道は正しいものだと確信づけました。
実際に、初めて彼が樹齢100年以上にもなるオリーブの木々を見たときに、絶対にこの何世紀も続くような生命を止めてはいけないと即断したと述べています。
以前は、木々は灌漑されていませんでした。コロネイキ種は特に乾燥した気候やごつごつした岩質の土壌に適しています。ビアンキ氏は有機農法にこだわります。トラクターなどを使った雑草処理ではなくマニュアルで行います。これはその土地にいるカメやカタツムリをトラクターで殺してしまわないようにとの気遣いです。こだわりはその他にも、すでに開発しつくされてしまった帯水層を考慮して完全な無灌漑での栽培などです。
こうした無灌漑農法では、確かに生産量は大変限定されます。しかしこういった木はオリーブミバエにも負けない小さいけれど強い実をつけます。なぜなら夏の間にその実は乾燥し固くなるからです。
通常のオリーブオイルの生産高は1本の木から約10リットルほどになりますが、ビアンキ氏のオリーブの木からは2~5リットルしかとれません。最高にピュアなグリーンエキストラバージンオリーブオイルです。最高の「品質」のオリーブオイルを最高にエコロジカルな方法で造ろうとしたために「数量」は意図的に犠牲となったのです。
土壌はオリーブ工場から出るオリーブの葉のみを肥料としています。Argaliアルガーリは2007年からBioHellasで有機認証を受けています。
収穫時期は通常オリーブの実が少し紫がかってくる10月の終わりごろです。この時期がポリフェノールの含有量と味とのバランスが最高に良い時になります。
酸度を最小限に抑えるために収穫から12時間以内にペースト状に潰されます。27℃以下で 40 分撹拌していきます。このように低温ですることにより、アロマとオリーブに含まれるポリフェノールが損なわれずに残こすことができます。
家族のためだけに造られたこの極めて限定生産のオリーブオイルは家族が使わない余分に残った分のみ販売されます。そのため、このオリーブオイルの1滴1滴を愛する真のオリーブオイル愛好家へお届けする商品です。
アルガーリオイルの特徴
- 樹齢100年以上のオリーブから限定生産
- 27度以下の低温で搾油
- ポリフェノール含有量が豊富
- 初摘みのオリーブのみ使用
- 収穫から12時間以内に搾油


オリーブオイルだけではないですが、例えば他の油や牛乳なども
低温圧搾(コールドプレス)製法の方が必要以上の栄養価が損なわれ
ないため、きちんと”味”がします。
オリーブオイルだけで飲んでも美味しい!です。
その辺のスーパーで売っているオリーブオイルと飲み比べてみれば
一目?瞭然!です。
今回のアルガーリは、ポリフェノールが豊富なので味がスパイシー!
でも、最初口に含んだ時はまろやか&フレッシュなんです。
あとから、オリーブ独特の辛味がきます。
これは、加熱するのはもったいないお化けが出るフレッシュな
本物のオリーブオイル!です。
オリーブオイルの楽しみ方
僕は、オリーブオイルはワインと似たような感覚があって・・
好みは人それぞれだと思います。
その中で、美味しいものに出会うととってもテンションが上がります。
ワインと同じように、どんな品種のオリーブを使っていて、どのような
製法で作られているのか?によって、ずいぶんと味が違ってきます。
そして、お気に入りのオリーブオイルを見つけたら、そのオリーブオイルに
合う食材や料理を見つけるのも楽しみの一つ!

そんな料理と相性のいいワインの2つに出会えたら
この上ない喜び!!です。笑
おススメ料理
間違いなく合うのは、フレッシュな白身魚のカルパッチョ!
その他だと、
- サラダ
- ガーリック系の料理
- カプレーゼなどトマトやチーズ
- レモン系のシーフード料理
- 唐辛子系の料理
- 納豆
- パンはもちろん、ご飯に塩をプラスしても
購入できる場所
残念ながら、こちらは少量生産のため取扱い店も限定されているようです。。
ネットで購入するとしたら、お付き合いさせていただいているこちらの正規輸入元Vins d Oliveさん
(他にもめちゃくちゃおススメなオリーブオイルを取り扱っていらっしゃいます)
その他だとyahooショッピングで出てきました。
最後に
うちで取り扱っている製品は、全て生産者の方々と販売元の方々に
”愛”
があります。
その商品を作った人の思い。売る人の思い。
その部分が共感できない商品は、うちのサロンでは取り扱っていないです。
逆を言えば、商品を作った人たちも卸先をきちんと見ています。
(だからこそ、どんなお店にでも置いてあるわけじゃないんです)
ただ、大量に売れればいいだけの商品を取り扱っているところと
きちんとした品質のものを、本当に必要としている人に届けるところ。
正直、愛がない製品は、食べても食べても満足しないです。
なぜなら、身体にとって本当に必要な栄養素が入っていないから。
うちのサロンに通って頂いている会員のみなさまには
ご用意がありますので、欲しい方はいつでもお声掛けください。
また、こちらのブログをご覧いただいている方でも「欲しい!」
という方がいらっしゃったら、お気軽に下記までメッセージくださいませ^^
美味しい&本物を口にすれば、自然に体型も心も整ってきます。
お役立ていただければ幸いです。
【90日間ダイエットBefore&After】



次回のダイエットモニターは、1/3~募集をスタート!
お問合せはお気軽に下記までメッセージください!

コメントを残す