目次
【調味料を揃えるならコレが間違いなし!】料理が劇的に美味しくなる調味料8選

料理といえば調味料!で、味が全く持って変わってきますね。僕のインスタグラム「お手軽&簡単!15分で作れる無添加ダイエットレシピ」でも、「同じように作ったけど、味が濃かった」などのコメントがあるのですが笑、これは
- 使用している調味料違い
- 火加減
- 使用している食材の違い
この辺りの理由が挙げられます。今日は、健康的なダイエットをしている方はもちろんですが、単純に美味しいものを食べたい!という方に、とってもおすすめ!な調味料を紹介していきたいと思います!
調味料の基本「さしすせそ」

調味料の基本といえば「さしすせそ」ですね。僕が小学生の頃に父親に教えてもらったことは2つ。「さしすせそ」と「タバコは吸うと不味い」という2つ
今日は、この「さしすせそ」の順番に沿っておすすめ商品を紹介していきます!
おすすめ調味料8選
”さ”は、一般的には「砂糖」ですが、大昔は「酒」だったのが”砂糖に摩り替えられた”という文献もあります。ですので、今日は砂糖ではなく”おすすめ料理酒やみりん”を紹介していきます。
おすすめの料理酒

味の母 (こちらは「酒+みりん」なので、一本で簡単!)
三河のみりん(みりんは、これが最高)
おすすめの塩
ゲランドの塩(まろやかで、本当にどんな料理にも合います)
おすすめの酢
※老梅酢の方がお手頃価格ですが、富士酢の方はまろやか!です。
おすすめの醤油

かめびしの醤油(うすくち)
※色々な種類のお醤油がありますが、普段使いはうすくち(緑のラベル)がどんな料理にも合せやすいです
おすすめの味噌

こちらは、特に好みが分かれるので選ぶ時のポイントをお伝えしておきますね!
- 蓋のところに”呼吸口”が付いているもの(きちんと発行している味噌は、呼吸口が付いています)
- 長期熟成
- 無添加(原材料の部分に、大豆・米(麦)・食塩の3つの表記があるもの。それ以外(酒精・アミノ酸など)の表記があるものは発酵していない味噌。呼吸口がありません。
まとめ
いかがだったでしょうか?本当に美味しい調味料って、余分なものが入っていなくて”シンプル”なんですよね。
料理を作るときも、食材が良ければ余計な味付けをしない方が美味しくなります。その引き立てやくに相性抜群の調味料を紹介させて頂きました。※今回、紹介した調味料を使用した簡単に作れるレシピはこちらで紹介しています!⇒「15分で作れるお手軽無添加ダイエットレシピ」
まぁ、使ってみないとなんとも言えないので、美味しい料理のお供に、自分に合った調味料が見つかれば幸いです!関連記事:まさか・・食事制限しないと痩せないと思っていませんよね?
このお店で買うなら間違いなし!ダイエットに使えるスーパーと宅配サービス

※こちらをご覧ください「人気の都内オーガニックショップ9選」
「15分で作れる!」お手軽無添加ダイエットレシピ紹介

※こちらをご覧ください「15分で作れるお手軽無添加ダイエットレシピ」
「14日間で学ぶ!」ダイエット食品の裏側

-
具体的なダイエット方法については「14日間で学ぶ!ダイエット食品の裏側」の無料メルマガをご覧ください!
ご質問などは、お気軽に下記よりご連絡くださいませ!

コメントを残す