目次
【15分で簡単に作れる!無添加ダイエットレシピ】

こんにちは!今日は、誰でも簡単に作れる「15分で作れる!無添加ダイエットレシピ」の紹介です。サロンに通って頂いているお客さまたちに「レシピが欲しい」と言われて掲載し始めたのがこちらのレシピです。
非常に残念ながら・・・
こちらのレシピは、インスタグラムで公開させて頂いてから、お客さまだけでなく、子どものお弁当を作っているママさんやダイエットターさんたちに、大変ご好評をいただいておりました。ただ・・・残念ながら、その当時のアカウントが乗っ取りにあってしまいましたw(当時は、子ども向けのお弁当も掲載していたんです)
でも、そういえばサロンの名前でやっていたアカウントもあったことを思い出し、そのアカウントをこちらに紹介していますので、料理を作るときの参考になさってみてください!(紹介している料理数は、以前のものよりも少ないですが・・これから、また品数を増やしていきます)
料理へのこだわり

(↑子ども用のお弁当ですが、こちらのオムライスも全て無添加&無農薬の食材や調味料で作っています)
僕は、子どもから成人を迎えるまでは、食事に対して全くといっていいほど興味がありませんでした。お腹が満たされれば何でもOK!だったので、子どもの頃は食パンにマーガリンは当たり前。さらに、砂糖たっぷりのイチゴジャムやブルーベリージャムを付けて食べる。パンや麺類大好き。野菜は嫌い。フルーツも好きじゃない。
生まれ育ったところは、田舎だったので、当時はファーストフードなんてほとんどありません。でも、大学で関東に出てきて、友だちとマックに行き始めるわけです。お金がないから、ハンバーガーを5個とか頼んでいましたw(当時のハンバーガーは確か60円だったか80円でした)
そんな食生活をしている内に、単純に感じた疑問

ただ、今の仕事をしているうちに、食事やサプリメント、ダイエット食品に対しての疑問を感じるようになりました。
「僕たちが口にしているものって、本当に安全なんだろうか?」
って、単細胞な僕が思った、単純な疑問ですw そこから、食事について調べ始めました。最初に調べ始めたのは
- 栄養素のこと
- 身体の仕組み(生理学とか)
- 食品業界のこと
こういう身近で簡単なことから調べ始めたんです。
最大のキッカケは・・・
食に対して、本格的に調べ始めたのは今から約7年ほど前です。多くの方々が犠牲になった、”東日本大震災”がきっかけでした。そのちょっと前に、一人目の子どもが産まれていたのもあり、自分たちの生活や食べ物、社会の状況などを含めて、今までの”固定概念を外して”調べてみることにしたんです。
その中でも、特に僕が調べたのが「歴史」と「企業」についてでした。「え?」と、思われるかもしれませんが、食と○○と企業は明らかに繋がっています。(良い意味でも悪い意味でも)そこからです。「自分たちで食べるものくらいは、きちんと調べて選ぶようにしよう」って思い、行動に移し始めたのは。
その結果

食べるものや、普段使用する生活雑貨なども変えていくと、身体に明らかな変化が現れました。どんな変化かというと、
- 体型が変わった
- 朝起きるのが楽になった
- 体調がよくなり日中の眠気が少なくなった
- 肌質が改善した
- 体臭や口臭が変わった
- 髪の毛にコシが出た(もともと髪の毛が細くて猫っ毛)
- 髪の毛が薄くなくなった笑
などです。これらは、短期間で結果が出たものもあれば、数ヶ月~数年経って成果が出たものもあります。でも、やめた食べ物の中には、今まで食べても安全!と言われているものや、ダイエット食品、有名な企業のものまで沢山あります。それらを今までの概念を捨てて、実践した結果が今に繋がっています。
気をつけたほうが良い食品の特徴

今日は、ざっとお伝えしますが、簡単に言うと
- 安く手に入るもの
- どこでも手に入るもの
です。
最後に
食べ物は、昔と今では事情がだいぶ違います。安全と言われていた食品でも、本当に安全なの?と言われるようなものも増えています。この判断基準として、僕が大切にしているのは
- 子どもに食べさせることができるかどうか?
- 自然なものか、人工的なものか?
- 美味しいか美味しくないか?
です。食べ物は人によって、価値観が大きく異なるものですし、強要できない部分です。ですから、自分たちの目的にあった食品が選べるようにしていきたいものですね!
本日も、最後までご覧いただきありがとうございました!
このお店で買うなら間違いなし!ダイエットに使えるスーパーと宅配サービス

※こちらをご覧ください「人気の都内オーガニックショップ9選」
「15分で作れる!」お手軽無添加ダイエットレシピ紹介

※こちらをご覧ください「15分で作れるお手軽無添加ダイエットレシピ」
「14日間で学ぶ!」ダイエット食品の裏側

-
具体的なダイエット方法については「14日間で学ぶ!ダイエット食品の裏側」の無料メルマガをご覧ください!
ご質問などは、お気軽に下記よりご連絡くださいませ!

コメントを残す