目次
吉野家さんが出しているライザップ牛サラダを食べてみた結果・・
僕は、普段は吉野家さんは全く行きません。。
が、、、
ブログを書くため、ネタにするため、お客さんに質問された時に答えられるため笑
食べたくもない(←失礼)ライザップ牛サラダを食べに行ってきました!
ライザップ牛サラダの味は?
結論を言うと・・・
想像以上に不味かったですw
(あくまでも個人的な見解です)
今回、吉野家さんにお邪魔してまず、店内に入ってメニューをチェック。
(といっても、注文するメニューはすでに決まっていますが)

写真のように、結構大々的にメニューに載っています。
1ページの1/3は使用していますね。
メニューの写真だと、ご飯が入っていないから千切りキャベツがご飯の代わりに
どっさり!!のっているものだと思っていました。
待つこと60秒・・
外食をして、注文をした後に全くテンションの上がらない状態でメニューが運ばれてくることに
自分自身憤りを感じながらw・・・待つこと60秒。
待ちに待っていないライザップさん登場!

はい、見た目も不味そうですね笑
下にキャベツは気持ち程度しか入っていませんでした。
僕は、料理は五感で味わうものだと思っています。
だから、トマトくらい入れたらもう少し見た目はキレイになるのに。。
と、思いましたが
「そうだ!ライザップさんがトマトは禁止しているから入れないのかな」
と、想像しました。
(ライザップさんは、アンチ糖質なのでフルーツだけでなくトマトなどもNGです)
肝心の味は、最初にお伝えした通り
「舌が炎上するほどの不味さ」でした。w(失礼ですが、本当のことを伝えます)
とにかく鶏肉が臭い。。
ブロッコリーなどは消毒?っぽい味です。
結果、久し振りに食事を残してしまいました。
1杯500円ですが、僕は100円でも食べないです笑
まぁ、糖質を摂取しちゃいけない!!という方は、そもそも
吉野家さんに行かないんじゃないか?という疑問も湧きましたが・・・
広告・宣伝にはなりそうですね!
これなら、僕は単品で牛皿とサラダ味噌汁を頼んだほうが
よっぽどコスパはいいんじゃないかと思いましたがw
まぁ、今回の記事はあくまでも話のネタ&個人的見解です。
そもそも、ダイエットにおいて全ての糖質は不要なのか?
今回のライザップサラダは完全に「ネタ」として使わせてもらいましたが
今日の記事で本当に伝えたいことはこちら↓↓↓です。
現代において、糖質オフのダイエットをする人は、多いです。
でも糖質オフダイエットをする人たちに
「どんな糖質の種類があって、それぞれどんな役割があるか知っていますか?」
って、質問をしてみても、これを理解しながら
糖質オフダイエットをしている人に会ったことはないです。
ライザップさんに通っていた人たちでさえ、ライザップに通っている間に
「そんな話は聞いたことないです。」って、みんな言います。
ダイエット、というか健康的なダイエットを目指す方には糖質って
絶対に必要です。ただ、どんな糖質を、どのくらい摂取すればいいのか?
もちろん、糖質でも摂取すれば確実に太りやすくなる糖質もあります。
でも、摂取を控えすぎて体調を崩す糖質もあります。
あくまでも、健康的な正しいダイエットができるよう、糖質を含めて
またこちらのブログで紹介していきたいと思います。
1分間読むだけで痩せる!無料メルマガ
具体的なダイエット方法については「14日間で学ぶ!ダイエット食品の裏側」の無料メルマガをご覧ください!
15分で作れる無添加ダイエットレシピ
”目から鱗”パーソナルトレーニング特別体験はコチラ
30分無料相談も承っていますので、お気軽にフォームよりお問合せください!

コメントを残す